細川泌尿器科医院
医療法人 青々会
福井市の泌尿器科・血液透析
Greeting
ごあいさつ
あなたの「快適で健やかな生活」を守る
1978年福井市に開業した泌尿器科医院と内科クリニック、透析センターを併設する医療法人です。
細川泌尿器科医院は泌尿器科・血液透析を行っており、身近な泌尿器科医としての温かい雰囲気をモットーとしております。ぜひ一度、ご来院ください。
院長 細川 高志
日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医


泌尿器科
主な症状と診療疾患
こんな症状の方は受診してみてください
尿が出にくい、頻尿、残尿感、尿漏れ等
前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱、間質性膀胱炎、腹圧性尿失禁、 切迫性尿失禁、溢流性尿失禁

膿が出る、陰部にできものがある等
前立腺炎、尿道炎、膀胱炎、腎盂腎炎、精巣上体炎、精巣炎、亀頭包皮炎、性感染症(STD/STI)

尿に血が混じる等
腎結石、尿管結石、膀胱結石


透析センター(血液透析・人工透析)
透析センターでは、慢性腎不全に対する血液透析を施行しております。
透析療法とは腎臓が機能しなくなった際に、腎臓の代わり医療器械を利用して、血液をきれいにする治療法です。
血液透析・人工透析
午前 月曜~土曜
午後 月曜・水曜・金曜


検診・健康相談
泌尿器に関するお悩みの方、一度ご相談ください。
前立腺がん検診・前立腺に関する健康相談
高齢男性に多く発生する前立腺の悪性腫瘍です。主にPSAという血液検査項目の上昇をきっかけとして発見されます。PSAの値が高い人には前立腺生検が行われ、がんが検出されれば診断が確定し、CT検査やMRI検査を用いてがんの広がりが調べられます。
性器の健康相談・陰茎の健康相談
自分のからだ、大丈夫なのかな?と相談できず心配な方、たびたび性器が痒い・痛いなどありましたら、お気軽にご相談ください。
尿に関する健康相談
ここ最近おしっこの勢いがなくなった、残尿感がある、力を抜くと尿もれすることがある、尿が出にくいなどありましたら、ご相談ください。
男性更年期の健康相談
ほてり、のぼせ、冷え、動悸、不眠障害、頭痛、不安、うつ、イライラ、筋力量低下、めまい、耳鳴り、呼吸困難、発汗、全身倦怠感、頻尿、性欲低下、勃起力低下、物忘れ、ひげが薄くなるなどの体毛の変化などの症状がありましたら、ご相談ください。
尿道の健康相談・膀胱に関する健康相談
トイレが近い、夜中に何度もトイレで起きる、頻発する膀胱炎でお困りの方など、ご相談ください。
泌尿器科によるカウンセリング(健康相談)
最近の研究で、肥満・高血圧症・糖尿病・高脂血症などのいわゆる「メタボリック症候群」の要素を持つ方は、夜間頻尿を合併することが多いことがわかってきました。「メタボ」の要素が多ければ多いほど夜間頻尿を合併する率が高くなるようです。泌尿器科で薬をもらっているがなかなか夜間の回数が減らないという方、ご相談ください。

Medical hours
診療時間
※受付は診療終了20分前まで
休診日 木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
About us
医院概要
名前
細川泌尿器科医院
院長名
細川 高志
住所
〒918-8014 福井県福井市花堂中2丁目18─2
電話番号
アクセス
鉄道 JR北陸本線・越前花堂駅から徒歩5分/福武鉄道福武線・花堂駅から徒歩5分
診療科目
泌尿器科
バス 花堂停留所・徒歩5分/大町口停留所・徒歩4分
Contact us
お問い合わせ
Access
アクセス

鉄道
JR北陸本線・越前花堂駅から徒歩5分
福武鉄道福武線・花堂駅から徒歩5分
バス
花堂停留所・徒歩5分
大町口停留所・徒歩4分
その他
ショッピングシティベルから北へ500メートル



